
DEMOISELLE
デラックスツイン
ドゥモアゼル
DEMOISELLE
デラックスツイン
ドゥモアゼル
アールヌーヴォーの華麗なる
時代へのタイムスリップ
「4F ドゥモアゼル」
世界87ヶ国で流通し欧州最大のワイン生産者の一つであるヴランケン・ポメリー・モノポールグループが、「エレガンスとフェミニン」をコンセプトに自社のオリジナルプレミアムブランドとして開発した「ドゥモアゼル」。
プルミエ・クリュ(一級)以上の畑から厳選されたシャルドネが、やわらかでエレガントな味わいをもたらします。


Learn More
メゾンを知る

01.
ドゥモアゼルを一言で表すのであれば、「アール・ヌーヴォーを体現したシャンパーニュ」かもしれません。同メゾンがヴランケン・ポメリー・モノポールグループよりリリースされたのは1985年ですが、その根源は19世紀末から20世紀初頭に生み出された美術様式「アール・ヌーヴォー」に由来します。

02.
ドゥモアゼルはフランス語で“トンボ”を意味しており、カステーニュ城の庭に飛んでいたトンボが由来となっています。
このトンボですが、アール・ヌーヴォー時代に活躍したシャンパーニュ地方生まれの「ルネ・ラリック」が好んだモチーフとしても有名です。アール・ヌーヴォー、ルネ・ラリックへのオマージュとして生み出されたドゥモアゼル。今もなお、その精神を守り続けられたエレガントなシャンパーニュとして、多くの人々に愛され続けているのです。
このトンボですが、アール・ヌーヴォー時代に活躍したシャンパーニュ地方生まれの「ルネ・ラリック」が好んだモチーフとしても有名です。アール・ヌーヴォー、ルネ・ラリックへのオマージュとして生み出されたドゥモアゼル。今もなお、その精神を守り続けられたエレガントなシャンパーニュとして、多くの人々に愛され続けているのです。

03.
ドゥモアゼルの主軸は「シャルドネ」ですが、その理由は、アール・ヌーヴォーが持つエレガンスと優美さを表現するためです。シャルドネの繊細な印象、そして白い花などを思わせる優美なアロマは、ドゥモアゼルが求めるスタイルには欠かせないものとなっています。さらにドゥモアゼルで使用されるシャルドネは、プルミエ・クリュ以上の畑で収穫されたものであり、その品質へのこだわりも妥協を許しません。

04.
また同メゾンの醸造家であるドミニク氏はシャルドネのグラン・クリュとして知られるアヴィーズ村の出身であることから、シャルドネを知り尽くした人物です。使用するシャルドネは、テット・ド・キュヴェ(Tête de Cuvée)と呼ばれる一番搾りであり、4000kgのブドウからわずか2050ℓだけしか取れない贅沢な造りとなっています。「エレガンスとフェミニン」、そしてアール・ヌーヴォーを体現するためにも、一切の妥協を許さないところこそドゥモアゼルのあり方なのです。

05.
「シャンパーニュ付きプラン」にてご用意するキュヴェは、「テート・ド・キュヴェ」。プルミエ・クリュ以上の畑から厳選されたブドウの一番搾り果汁のみを使用したやわらかでエレガントな味わいのシャンパーニュです。アール・ヌーヴォーが華やぐあの頃へタイムスリップしたかのような、優美で幻想的なひと時をドゥモアゼルのシャンパーニュと共にお楽しみください。